税理士業界は特殊な業界だと思います。
若手経営者が、(先代からの流れで)しぶしぶ親のような年齢の税理士と不満を持ちながら、
顧問契約を続けていることがよくあります。
「義理でなんとなく」「他の税理士に変わる業務の引継ぎ不安」
というお話もよく聞きます。
企業様にとって、最善の提案と仕事を、
適正な価格で提供する税理士が選ばれる
そのような社会が変わるよう、税理士の一人として、
活動していきたいと思っています。
代表者プロフィール
令和元年7月 | 天理市嘉幡町で開業 |
---|---|
平成28年12月 | 税理士試験合格(簿記論、財務諸表論、消費税法、相続税法、所得税法) |
平成26年10月 | 奈良市のTKC会員事務所に入社 |
平成24年7月 | 堺市のTKC会員事務所に入社 |
平成16年3月 | 神戸大学経済学部経済学科卒業 大学卒業後、公的年金や健康保険関連業務に従事 |
平成12年3月 | 奈良県立郡山高等学校卒業 |
趣味 | バドミントン 斑鳩町を拠点に週2回程活動しています ボルダリング クライミングジムあをがきで3級に挑戦中 フルマラソン 練習不足で完走が目標になっています |
所属団体 | TKC全国会 天理市商工会 大和郡山市商工会青年部 やましんビジネスクラブ若手経営塾(7期) |